この時期はいろいろな行事があります。
「敬老会」は地元のお祝いの会に参加希望者が参ります。
「お月見お茶会」地元の女性会の方が来所され,お点前をいただきます。
「秋彼岸法要」恒例の彼岸法要を利用者と共に営みます。
「お餅つき」神石高原町の防犯連絡会の皆さんが来所され,餅つきをして関係機関へ配られます。
「お祭り打ち出し」地元の神社のお祭りの打ち出しを施設で早朝より行い,利用者の皆さんにお祭り気分を味わってもらいます。
ということで結構忙しい秋です。
ところで体調の悪い職員が増えています。急激な冷え込みについて行けない人が多くいるようです。発熱した,風邪をひいた,子どもが風邪ひいたなど。意外と利用者については,体調不良は少ないようで安心していますが・・・体調管理には気をつけたいと思いますね。
スポンサーサイト